Info

Senior HighKelas 1
授業でやったのをまとめてみました ·͜·♡
少しでも役に立てれば嬉しいです♩
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
古文
問2の解き方を教えて頂きたいです。 覚えるしかないですか?コツとかあったら教えてほしいですよろしくお願いします
Senior High
古文
恋すてふ我が名はまだきたちにけり人知れずこそ思ひそめしか のしかの意味はなんで過去になるんですか? 和歌の時は詠嘆になりやすいと習ったので、なぜ過去になるか分かりません。 解説をお願いします。
Senior High
古文
「聞こゆる」は敬語ではないのです?
Senior High
古文
「なんぞ〜む」はどういう関係ですか?
Senior High
古文
高校古典「毎月抄」で、 本文:「夕暮れは」とは取り添へたるに、などやらん、あしくも聞こえず。 訳:「夕暮れは」と加えて詠んでいるのに、どうしてなのだろうか、悪くも思われない。 なぜ、悪くも思われないのでしょうか、理由を教えて下さい。
Senior High
古文
傍線部の伝聞の助動詞「なり」はどうして連体形になっているのですか?
Senior High
古文
夜、明けぬ。と、夜ぞ明けぬ。の「ぬ」は両方とも完了でいいのでしょうか。また、違いを教えてください🙇
Senior High
古文
古典 「に」の識別についてです。ひいた波線部のところの意味がわかりません。教えていただきたいです
Senior High
古文
この答えは連体形だったのですか これって、あはれ(あぁ、)があったら絶対〜ことだ。 ってなるってきまってるんですか?
Senior High
古文
Comment
No comments yet