Public Start At
Updated At
〈数学II〉三角関数 ポイント (随時更新予定)
Buku Pelajaran: 数Ⅱ 実教出版
31
558
2
Info

Senior HighKelas 2
最低限、押さえていたほうがいいなと思ったことをちょっとずつまとめています。
「これ追加したほうがいい!」というものがあればコメント欄で教えてください🙇♀️🙏
数Ⅱのテストがいちばんこわい…
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
至急です。高2、数2。2次方程式の定数mの値の範囲。 >の下に=がついている理由を教えてください。また、>の下に=をつけるときとつけないときの見分け方を教えてください。
Senior High
数学
教えてください!!
Senior High
数学
途中まで解いて断念しました、 教えて欲しいです😭
Senior High
数学
数II 図形と方程式 点(0,1)を通り、直線y=x上の点(a,a)でこの直線に接する円Cの方程式を求めよ。 という問題の解説お願いします
Senior High
数学
数Ⅱ 軌跡の問題です。 亅の部分までわかったのですが、赤線部分の計算がわかりません 解説お願いします🙇
Senior High
数学
下線部の値がどの式に代入されたのか教えてください
Senior High
数学
数Ⅱ 軌跡の問題です 解説3行目からわかりません!! 解説お願いします!!🙇
Senior High
数学
(2)の問題がよくわかりません。解説の3行目でなぜこのような式になるのか、理由を教えてください。
Senior High
数学
初項1の等差数列{an}と、初項2の等比数列{bn}がある。cn=an+bnとする時、c2=6,c3=11,c4=20である。数列{cn}の一般項を求めよ。 という問題です。 回答は以下の写真の通りなのですが、最後のライン部分はどこへ行ってしまったのか疑問です。 どなたか教えて頂きたいです。 拙い日本語ですみません。
Senior High
数学
Airさん
コメントとても嬉しいです(o>ω<o)
ありがとうございます!!
字が綺麗で見やすいだけでなく、内容もしっかりまとめられていてとてもわかりやすかったです!
ちょうど学校でやっている範囲なのでとても助かります!