Info

Junior HighSemua
みなさんこんにちは。
今回は中学生対象にさせていただきました。
みなさんは高専についてご存知ですか?
今回は商船高専も含めた高専についてわかりやすい表を作成しました。
高校生でもよく間違えられますが、高専は英語表記だと大学になります。
National Institute Technology 〇〇college.
となります。
中学卒から高等教育を受けられ、また就職はほぼ100%受かり、大学への編入も容易です。
詳しいことの説明を聞きたいからがおられましたら、コメント欄にて私にお問い合わせください。
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
質問
志望校選びについて 私は公立(都立)高校志望の新中3です。 今行きたいと思っている都立高校は2校あるのですが、 どちらかにするか、また別の選択肢を考えるかとても迷っています。 A校は国数英自校作成、理社共通 (通学1時間半) (合格目安 自校作成60点共通90点以上) B校は共通問題校です。(通学1時間) (合格目安 各教科平均82点程度) B校だと、もっと高みを目指した方がいいのかなと思いはじめました。 私は高校で吹奏楽がやりたいので、それは今のところ絶対に外せないです。またなるべく上手く、人数が多いところが良いです。 A校の吹部はとても人数が多いのですがコンクールの結果はよくありません。 B校の吹部は人数は少し少なめですがコンクールでは金賞をとっています。 A校は東大ばんばん、B校も東大1人くらいは出ています。 校風はB校がとても良いです! 私はJK楽しみたいと思っているのでA校は真面目な気がします。ただそこは入学しないとよくわからない気もします。 私立ではなく都立志望の理由は金銭面と、校則が緩いからです。 どう選べばいいでしょうか💧
Junior High
質問
受験終わったんですけどなにすればいいのかわからないです笑 あと、高校の予習したいんですけどおすすめの教材等ありますか?
Junior High
質問
中学生です!高校入試の志望理由が上手くまとまらないです。文章おかしかったら添削してほしいです…🙇♀️🙇♀️ 志望校→伝統校(明治から続いてる)、文武両道がモットー、進学校? 志望理由→ 私は歴史に興味があり、将来は文系の大学に進学し、もっと学びたいと考えています。そのため、進学実績が高い貴校で、特に国語や社会に力を入れ頑張りたいと思います。 ⬆高校の校訓とか特色とか入れた方がいいですかね😢私立の面接の時に周りがすごくてこんなのでいいのかめちゃくちゃ不安で…
Junior High
質問
大学についてです! 大学生になったら学びたいことがあり、進む大学を調べていたところ、東京大学文学部人文学科日本語日本文学(国語学)の国語研究室というところが私の学びたいことにピッタリだとわかりました。日本語の、特に現代語という分野で、私達が日常的に使いこなしている日本語の文法などを学べるそうです。例えば、「私は田中です。」「私が田中です。」のなんかちょっと違う感じなどを学べるんだそうです。しかし、流石に東大に進学するのは難しいと思うので、似たようなことを学べるところを探しています。知っている人・調べてくれる人がいれば、回答よろしくお願いします!
Junior High
質問
勉強関係なんですけど、個人的な悩みなので同じ感じの人いたら対処法教えて欲しいです🙏 自慢じゃないんです(ほんとに)。 唯はまあまあ成績がいい方で、よく男子とかにもレポートとかノートをたかられるんですよ。 で、男子なら『えーやだー!自分でやれー!』 で済むんです。気使わなくて済むんですよ。 で、最近まで全然仲良くしてなかったAちゃんが、唯がレポートとかガチで頼み込めば見せてくれるタイプだって気づいたらしくて、 数学の授業中の答えを聞くのも、レポート見せてって言うのも、英語のノート提出の範囲見せてって言うのも、最近全部唯にロックオンしてきたんです。 女子ってすぐに無視したり、一回見せなかっただけで避けられたりするじゃないですか。 Aちゃんは悪口がっつり言うタイプなんです。 だからめちゃくちゃ言われるの怖くて、、、 他にも遅刻魔の女子と今隣の席で、仲良し認定されちゃったら図々しくノートとかプリントとかパクられるんです。 Aちゃんの友達にも理科のレポートたかられてイヤイヤ見せてる状態でして。 自分が心狭いのかな?って思っちゃうんですけど、そんな毎回毎回たかられると嫌になっちゃって、もう見せたくないです、、、 どうしたらいいか教えて欲しいです🙇😖
Junior High
質問
初めてのV模擬を受け、結果が 都立第1志望→判定C 私立第2志望→合格率50% であり、他の方から見たアドバイスをいただきたいです。
Junior High
質問
質問です 高等専門学校の物質化学工学科を目指している中学2年生です。 この高専の偏差値は61、倍率は2倍行かないくらいです。 私の成績は1年生の時は良かったのですが、2年生から徐々に落ちてきています。 冬休みテストは、国語79点、社会96点、数学、理科、英語100点でした。(めっちゃ簡単) 最近の授業に全然ついていけてないです。 今からでも受かると思いますか また、どのくらい勉強したらいいのでしょうか
Junior High
質問
高校入試についての質問です。 人として言っていいことかは正直わかりませんが、私自身、精神的に悩んでいることなので相談させていただきます。 私には小学生の頃から苦手な人がいます。 その子を仮にAちゃんとします。 Aちゃんは、私の仲のいい友達を奪ったり、私の陰口を言ったりしています。 悲しいことにAちゃんとは、現在同じクラスです。 本来Aちゃんは私と違う高校を第一志望校としていましたが、学力が足りず、私と同じ高校を第一志望校に変更したそうです。(偶然聞こえてしまった) 幸いなことに、私が第一志望している学科は違いました。 ですが、今後志望変更があるため同じ高校・学科になる確率が高まります。 私が第一志望校としている高校・学科は、中2のときから気になっていて、中2のときから現在まで第一志望校・学科は変わっていません。 せっかく、自分が生き生きとした高校生活を送れる場を見つけたのに…という気持ちがあります。 私は、第一志望校の夏休みの体験入学・秋のオープンスクールに2回行きました。 ですが、Aちゃんは1度も行っていないようです。 第一志望校を変更しようか迷っています。 私と同じ経験をした人・相談に乗ってくれる人…お待ちしています。
Junior High
質問
質問→都立出願をする際、スマホかPC、どっちで出願するべきか 下は長いので無理に見なくて大丈夫です。 都立一般の出願を両親と確認しながらやろうと考えているのですが、両親が一緒に見てくれる雰囲気ではありません。その前に出願をする機器は何を使うか悩んでいます。出願の仕方は何回か確認済みです。
Junior High
質問
こんにちは。コメントいただきありがとうございます♪
高専に合格おめでとうございます🎉
高専は普通高校とスケジュールも内容も大きく違います。なので、周りの高校生とは全然違う世界観になりますので、普通高校へ進学する友達とは二、三人確固たる信頼関係を持った人を作っておくことをお勧めします。
お勉強に関しては、一年生は基本的に一般科目中心で、二年生から専門科目が徐々に増え出します。教員の研究室などに半ば無理矢理居候しておけば仲良くなるので、テストの傾向なども知りやすいです。あと、頭の良い先輩を見つけて過去問をゲットしましょう!
纏めると、基礎的なことを必ず押さえる、課題を期日までに出す,過去問で試験対策!これさえできれば一年生は乗り切れますよ!!
不安なことなど是非是非お聞きください。
コメント失礼します
今年高専に受かったのですが
どういった事を勉強したら良いのかや
勉強する必要のないものなど
色々教えていただきたいです