Public Start At
Updated At
【物理1】ジュピター式良くわかる完璧授業ノート「鉛直投げ下ろし・鉛直投げ上げ編」
Buku Pelajaran: 物理 啓林館
15
438
0
Info

Senior HighKelas 1
物理1の範囲から鉛直投げ下ろし・鉛直投げ上げの公式とその公式を利用した練習問題を公開ノートにしました!テスト前の勉強に役立てて欲しいです!
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
物理
(2)で9.8t=20を計算してt=2.04816...で有効数字から2.0sになることはいいんですが、(3)で2.04を使って計算していて今回みたいに割り切れなくて次の問題で使うって時どこまで値をとるんですか? 教えてください わかりにくかったら申し訳ないです
Senior High
物理
(3)の運動量保存則の立式について、自分は青で書いたように考えるのですが、そうでない理由はなんでしょうか。回答お願いします。
Senior High
物理
赤字の部分は成り立ちますか?
Senior High
物理
⑵までは解けたのですが⑶が分からなく解説を見たのですが、右側に書いてある時間が未知なので〜というのがよくわかりません。x=Vot-1/2gt*2の式にVo=24.5,T=6(⑴で求めた値),g=9.8を代入してはダメなのは何故なのでしょうか?
Senior High
物理
鉛直投げ上げ運動において座標と時間の関係式を使う時に、その式とグラフの面積とのイメージができません。正の等加速度運動においてはその式と面積とのイメージはできるのですが、どのようにイメージをしたら良いでしょうか。
Senior High
物理
(1)の解答でなぜ鉛直成分が0になるのですか?速度が0になるのではないのですか? 教えてください。
Senior High
物理
写真3枚目の(2)の解説の2行目が分からないので教えてください。
Senior High
物理
1番の問題でこのように解いてはいけないのですか? また、駄目ならその理由も教えて欲しいです
Senior High
物理
(ウ)の問題で L進めむごとに立方体の側面に衝突すると思うのですがなぜ1往復で1回しか衝突しないのですか?
Senior High
物理
Comment
No comments yet