Info

Senior HighKelas 1
1.単項式・多項式·····P1
2.単項式の係数と次数·····P2
3.多項式の次数·····P3
4.降べきの順とは·····P5
5.整式の加法と減法·····P9
6.指数の計算①·····P12
7.指数の計算②·····P14
8.展開のおさらい·····P16
9.展開の公式·····P18
10.展開の工夫·····P20
11.(a+b+c)2乗の公式·····P25
このノートは私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
https://koneko.cc/suushiki/
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
二枚目の赤丸のとこの考え方ってなんのために使ってるんですか?
Senior High
数学
⑵の解説の4行目がよくわからないです、教えてください!!
Senior High
数学
cosはそのまま考えていいのに、マイナスcosはsinに直さないといけないのはなぜですか?
Senior High
数学
この極大値と極小値求めてるやつって、どこに代入してるんですかー、? 全然同じ数字になりません
Senior High
数学
sinθ-cosθ=2/3(0≦θ≦π/2)のときのcos2θの値 を求める問題です。 赤の四角で囲った部分を、どう計算すれば -3分の2になるのかわかりません。 よろしくお願いします。
Senior High
数学
この問題はこのような公式は使えないのですか?
Senior High
数学
数1の問題です。 解いたのですが答え方などが分からないため解説して欲しいです。 (4)だけ、途中で分からなくなったため止めてます。そちらの解説をお願いしたいです。
Senior High
数学
ここの途中式教えてください🙏
Senior High
数学
(3)の解き方を教えてください🙇🏻♀️
Senior High
数学
わかりやすいです!