Info

Senior HighKelas 3
T進に通っていた時の、微分法に関する講義ノートです。
基本的には大切なことは水色、補足事項は緑色で書いていますが、図、或いは色が単調な場合は特にルールは無く他色も使っています。
また、コメントの中でも特に重要なものは強調のために黄色のマーカーを使っています。
判読不能なページなどありましたら、書き直すなどできる
限りお応えするので、お気軽にコメントをお願いします。
Other Search Results
Recommended
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4869
18
数学Ⅱ公式集
2030
2
数学Ⅱ 三角関数 解き方攻略ノート
686
1
【解きフェス】センター2017 数学IIB
399
2
Recommended
Senior High
数学
この[2]の解き方を解答を見ても理解できないので教えていただきたいです🙇🏻♀️2枚目の緑の線のところでどうやったらこの式になるのか教えていただきたいです😭
Senior High
数学
赤線部の式は何を表しているのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
この問題において、増減表の赤で囲んだ部分は必ず書く必要があるのでしょうか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
赤線部のように変形できるのはなぜですか🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
この問題の求め方を教えてください🙇🏻♀️
Senior High
数学
この問題がわかりません 解説お願いします🙇♀️
Senior High
数学
(2)(3)の問題で黄色でラインを引いたところは何故こうなるのですか?
Senior High
数学
数列の問題です この2問解説お願いします🙇🏻♀️
Senior High
数学
微分最大最小
Senior High
数学
Comment
No comments yet