Info

Senior HighSemua
神戸大学は問題文は短くてシンプルですね。難易度も例年は簡単なのに、今年はニュートンリング(くさび形)の最後でドハマリしてしまいました! これ作るのに苦労しました!笑
大問1は単振動の原理そのもので完答は必須! 大問2はサイクトロンの原理そのもので、これは知ってる人と知らない人で点差がついたと思います。 僕は知ってたから余裕でした!
Other Search Results
Recommended
Senior High
物理
Bには、なぜ垂直抗力が働かないのですか? 教えてください。
Senior High
物理
(1)と(3)で、(1)は、F3とF1が張力だと思いました。 (3)は、F1とF2、F2とF3、F3とF4がつり合いの関係になると思いました。 なぜ違うのか教えてください。
Senior High
物理
(3)で、私は、F1とF2がつり合いの関係にあると思いました。 なぜ、F1とF3がつり合いの関係にあるのですか? 教えてください。
Senior High
物理
高一物理です 一応自分では解いて見たのですが、やり方が分からず、答えがあっているのか自信がありません。 解説も含め見てくださると嬉しいです。
Senior High
物理
(3)で、写真2枚目の解説の波線の書いている意味がわかりません。 教えてください。
Senior High
物理
ここって、どうして分母と分子を10倍しても問題ないのでしょうか?あとで戻さなくてもいいんですか?🤔
Senior High
物理
(3)で、写真2枚目の解説は、初速度0で計算しているのですが、7s〜15sの速度が、15s後の初速度になるのではないですか? 教えてください。
Senior High
物理
(2)の解き方がわからないです。教えてください🙇♀️
Senior High
物理
(3)x1はどうして図aの(ア)の面積に等しいんですか。 また(2)で物体は最も遠ざかる位置は速度が0m/sとなるときなんですか。
Senior High
物理
Comment
No comments yet