Public Start At
Updated At
化学 物質の状態②
15
967
2
Info

Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
[理論化学]溶液の性質
20
0
Sejarah Browsing
Recommended
Senior High
化学
(1)で、写真2枚目のやり方でするのは理解できるのですが、なぜグリセリン溶液の密度が与えられているのですか? (1)はグリセリン溶液の質量パーセント濃度を聞いているので、グリセリン溶液の密度を使って写真3枚目のように解くことは出来ませんか?
Senior High
化学
答えが63℃になるのですが、どうやっても63℃になりません、 解き方を教えて下さい🙇♀️
Senior High
化学
解き方を教えて下さい🙇♀️
Senior High
化学
解き方を教えて下さい🙇♀️
Senior High
化学
この計算ってどうやったら解けますか?
Senior High
化学
リン酸カルシウムはなぜ水に不溶なのですか?
Senior High
化学
セミナー化学基礎314 解説動画のみどりの部分です 引き算をするのは何故ですか?足し算をするかと思いました
Senior High
化学
化学についてです。 「20℃で1.013×10⁵Paの空気で飽和させた水1Lに溶けている酸素と窒素について、次の問いに答えよ。 ただし、20℃で1.013×10⁵Paの酸素と窒素は、水1Lの対してそれぞれ32mL、16mL溶けるものとし、空気は酸素と窒素が体積比1:4で混合した気体であるとする。」 (4)『溶けている酸素と窒素の物質量の比はいくらか。』 答え…酸素:窒素=1:2(下図) という風に求めているのですが、全く理解できない意味がわかりません。22400ml/molはなんですか? それと、このやり方ではなくもっと単純に簡単に求まる方法はありますか? 教えてくださいm(_ _)m
Senior High
化学
全部分かりません😭教えてください💦
Senior High
化学
ひぐっちゃん さん
ありがとうございます!訂正しておきます!
始めまして…
化学 「物質の状態②」で誤字があります…
(液体と気体の境目がなくなる超臨界流体について)
【超臨界流体】の超臨界の界の漢字が海になってました。