数学
高校生
解決済み
質問です。この問題のピンクの下線部が、何故Z🟰2.0になるのかわかりません。
途中式などありましたらお願いします🙇♀️
を用いる。
問26 電子マネーの1ヶ月間の利用金額について, 母平均が24300円, 母標準
偏差が7000円となる母集団を考える。 ここから大きさ400 の標本を無
作為抽出するとき, その標本平均が25000円以上になる確率を求めよ。
解説を見る
正規分布表
D
問26
m=24300=7000, n=400であるから,こ
の標本平均Xは,正規分布 N (24300,
70002
400
に従う
としてよい。
ここで, Z=-
X-24300
7000
400
とすると, Zは標準正規分
N(0.1)に従うとしてよい。
X=25000 とすると, Z=2.0であるから, 正規分布
表より,
P(X25000)=P(Z2.0)
=0.5-0.4772=0.0228
YA
21
移動
戻す やり直す
全消し
光ペン)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8908
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6054
51
詳説【数学A】第2章 確率
5840
24
ありがとうございました!たすかりました。