日本史
高校生
ー至急お願いしますー
この論述の問題の解答を書いたのですが、うまく書けなかったのでどこを訂正して書き直せばいいのか。と
どういう答えが正解なのか(方針でも)教えてください🙇🏻♀️💦
4 開国前後の日本経済
<資料 a : 開国後の輸出入額の変遷>
百万ドル
20-
洋を日本へ持ちこみ
日本の銀貨と交換
<資料 b : 日本の金貨流出の仕組み >
日本国内で
銀貨を金に交換
日本の外で
洋調に交換
もろう
洋4枚
天一分12枚
天保小 3枚
12枚
15
横浜港 (輸出)
10-
輸出総額・
-00-
あげる
1枚
(IPS)
分3枚)
591
輸入総額
と交換可能
一分 4枚小1枚
(1分)
と交換可能
|小判1枚=洋4枚]
(UP
(IFAT
と交換可能
5
【解説】
横浜港 (輸入)
日本の金銀交換比率(15) と外国の金銀交換比率(1:15)が異な
ることを利用し、 日本の金が大量に海外に持ち出された。
0
・
1859年 60 61 62 63 64 65 66 67
《問E. 上の2つの資料から読み取れる情報を踏まえ、 開国が日本の物価に与えた影響を説明しよう。 》
洋銀よりも日本の金貨の方が価値が高いため、輸出と輸入の量が
同じでももらう洋銀より日本の全の方が高価なため、輸入総額が
輸出総額を上回わらないと赤字になってはうため物価が上昇した。
大幅に
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
第2講 ヤマト政権と古墳文化
7193
28
第4講 奈良・平安時代(平城京と平安京)
6640
14
第3講 律令国家の形成
6261
6
第5講 摂政政治と院政
6172
19
第7講 室町幕府と中世の社会・経済
5597
6
第6講 鎌倉幕府の展開
5585
9
第8講 信長・豊臣政権とヨーロッパ人の来航
4936
10
第10講 鎖国令と産業の発達、文治政治
4487
6
第21講 昭和恐慌から満州事変へ
3625
5
第24講 日本の復興と経済成長~歴代内閣のまとめ(4)~
3360
4