数学
高校生
解決済み
たまに、こうやって解けないときがあります。
同じ数にはなるけど足してもぜろになりません、。
(符号だけ違う。)
こういうときってどうすればいですか?
11 剰余の定理と因数定理
*特に断らない限り,因数分解は有理数の範囲で行うものとする。
例題 高次式の因数分解
30
x-3x2+4 を因数分解せよ。
解答 P(x)=x3-3x2+4 とすると
P(-1)=(-1)3-3⋅(-1)2+4=0
よって, P(x) は x+1 を因数にもつ。
右の割り算から
P(x)=(x+1)(x2-4x+4)
=(x+1)(x-2)
[参考] 多項式 P(x)の各項の係数がすべて整数であるとする。
このとき,最高次の項の係数を α, 定数項をcとすると
cの正の約数
P(k) =0 となるkの候補は±
である。
αの正の約数
0 x2 -4x +4
x+1)x-3x2
x3+x2
-4x2
+4
-4x²-4x
4x+4
4x+4
0
この問題では, a=1, c=4 であるから,P(k)=0 となるkの候補は
± (4の正の約数) すなわち ±1, ±2, ±4である。
A
119 次の多項式を [ ]内の1次式で割った余りを求めよ。
16
68
1
-3 4
1-1.
イ 4.
1
-4
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8867
115
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6026
51
詳説【数学A】第2章 確率
5822
24
数学ⅠA公式集
5589
19
詳説【数学A】第3章 平面図形
3590
16
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2816
8
数1 公式&まとめノート
1798
2
数学A 場合の数と確率 解き方攻略ノート
1320
3
集合と命題
716
13
【解きフェス】センター2017 数学IA
686
4
うわぁ😭ありがとうございます!!めっちゃ助かりました❤️