地学
高校生

地学基礎の温帯低気圧に関する問題です
どうして南東に温暖前線、南西に寒冷前線が伸びているのに、暖気は全然の南側、寒気は北側にあるのですか?
教えてください

地学基礎 問3 会話文中の下線部b)に関連して,次の図1は, 日本付近にある温帯低気圧と 付近の気温を表したグラフの模式図として最も適当なものを, 後の ①~④のう それに伴う前線を模式的に示したものである。 図1中の線分ABに沿った地表 ちから一つ選べ。 10 気温 ① 気温 高← → 高← →低 A A 低 図1 温帯低気圧 - 56 B B 気温 気温 高← 高 →低 低 高← A B 北 B
る。 問3 温帯低気圧に関する考察問題である。 @ PROVIN 図3-1は, 北半球の温帯低気圧の構造を示している。 温帯低 気圧の中心から南東側には温暖前線 南西側には寒冷前線がのび ている。前線は暖気と寒気の境界に形成される。問題の図1の温 帯低気圧は日本付近のものなので、前線の南側に暖気, 北側に寒 気がある。 したがって, 問題の図1の線分ABの両端付近は前線 の北側に位置するので寒気があり, 線分ABの中央付近は前線の 南側に位置するので暖気があることになる。 よって, 気温を表し 704 たグラフとしては両側が低く, 中央部が高い②が正解である。 COETUA なお, 温暖前線は, 暖気が寒気にぶつかるところに形成される。 温暖前線では,暖気が寒気の上にゆるやかに乗り上げており、前 線面の傾きが小さく, 上昇気流は比較的弱い。 よって, 比較的広 範囲に弱い雨を降らせる乱層雲が生じる (図3-1)。 一方,寒冷 前線は、寒気が暖気にぶつかるところに形成される。 寒冷前線で は,寒気が暖気の下に潜り込むため,前線面の傾きは大きく,強 い上昇気流が生じる。 よって, 対流圏上層にまで発達する積乱雲 が生じ、狭い範囲に強い雨が降る(図3-1)。 THE 360 10 ... 温 で
前線 温帯低気圧

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?