質問
高校生
解決済み

【発達障害についての質問募集】
4月に発達障害啓発週間があるので、
その辺でまた「発達障害について」を投稿しようと思います!
そのためにアイデアを募集したいので
回答お願いしますm(*_ _)m

過去作をノートリストから閲覧出来ます。

ベストアンサーは最初の人にします。

回答

回答

ASDの感覚過敏、感覚鈍麻について知ってもらいたいです。例えば、視覚が過敏で柄物の服が怖い、触覚過敏で人に触れない、触られたくない(触られるとものすごく気持ち悪くて鳥肌立つ、など(書いていらっしゃったらすみません。重くてなかなか開かなくて…)本人は切実な悩みなのに、周りに理解されないんですよね…怠けてるとか、また変なこと言い出したとか。
よろしくおねがいします!

夢向明璃🌝第6期

回答ありがとう!
φ(..)メモメモ
感覚過敏は取り扱ったことあるけど、
感覚鈍麻は最近まで知らなかったから
書いてみるね!

君は感覚過敏を知ってるかい?【階の歩み】 https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/2091404

この回答にコメントする

すごく良い活動ですね。
発達障害についてのノートがあるなんて、知りませんでした。
今全部見てきました。

発達障害についてというか、病院ではどのような検査があるのか、とか、受診にいたった経緯とか、
実際、支援学級ではどのような支援が受けられるのか(どのような支援を受けたのか)、とか、
治療法はあるのか、とか、
ですかね?

発達障害当事者は知っていますが、発達障害ではない人はあまりよく知らないかもしれません。
後、
発達障害かもしれない、と思っているけど、様々な理由で病院受診していない人はたくさんいるかもしれませんね。

夢向明璃🌝第6期

ありがとうございます(*´∇`*)
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
たくさんのリクエスト嬉しいです!
回答ありがとう!
φ(..)メモメモ

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?