✨ 最佳解答 ✨ こはな♂ 4年以上以前 (ネットから持ってきた) ↓ IPCCの第5次評価報告書は、このまま気温が上昇を続けた場合のリスクを、大きく次のように示しています。 高潮や沿岸部の洪水、海面上昇による健康障害や生計崩壊のリスク 大都市部への内水氾濫による人々の健康障害や生計崩壊のリスク 極端な気象現象によるインフラ機能停止 熱波による死亡や疾病 気温上昇や干ばつによる食料不足や食料安全保障の問題 水資源不足と農業生産減少 陸域や淡水の生態系、生物多様性がもたらす、さまざまなサービス損失 同じく海域の生態系、生物多様性への影響 もか。 4年以上以前 ありがとうございます(( ≧∀≦)ノ 留言
ありさ 4年以上以前 ・異常気象が増える。 ・台風が強くなる。 ・高い山の氷が溶けて海水の量が増える。 地球温暖化によってこれらの事が起こります。 地球温暖化を止めるためにどういった事が行われているのか。 ・風の力や太陽の光などを利用し、二酸化炭素をほぼ出さずに電気を出す ・少ない電気やガソリンで動く、家電づくり 地球温暖化防止の為に私達に何が出来るのか… ・テレビの付けっぱなし ・冷蔵庫を何回も開けたり、開けっ放し ・寒暖を感じるほどの強さの冷暖房 などです⋆͛🦖⋆͛ お役に立てればと思います!ᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ 留言
萌那(・ω・`) 4年以上以前 地球温暖化になると北極や南極の氷が溶けて海洋生物が住みづらくなります。こんなので良いですか? yz 4年以上以前 氷が溶けただけでは 海洋生物が住みづらくはなりませんね。 海水の温度が上昇することで 海洋生物が住みづらくなります。 あと、もうひとつ影響として 海面上昇があります。この原因は 南極の氷が溶ける事です。北極の氷が溶けてもあまり影響がありません。 留言
ありがとうございます(( ≧∀≦)ノ