Questions
國中
已解決

高校について意見をお願いします。

私は第一志望で3月に市立の高校を受験する予定です。
併願として私立の高校を受験し、この間合格通知が届いたのですが、なんと有り難いことに特待生に選んでいただきました。
そこで質問なのですが、どっちの高校が良いと思いますか?

私は三姉妹で三歳違いで姉と妹がいるので、三人同時に卒業&入学です。
姉が専門学校に入る予定なので、かなりお金がかかり…。

私立高校の特待生は、真面目に三年間頑張れば授業料を免除にしてくださるので、ほぼ制服代しかかかりません。
でもかなり遠く、自転車で一時間半かかります。

市立高校は三十分で通えますが学費は私立よりお高め。

どちらの高校も進学率はかなりよく、設備も整った素晴らしい学校です。

結局自分で決めなければいけないことはわかっていますが、皆さんの意見をお聞きしたいです。
ぜひ教えて下さい。

解答

✨ 最佳解答 ✨

私も同じような状況で、
私立の特待生を選びました。
現在、高校一年生です。

結果からいうと、
私立に行って良かったと思っています。

設備はもちろん、
大学受験に関しても1年生の頃から
厳しく教えてくれます。
また、勉強合宿など
行事もとても力が入っています。

将来のことを考えると、
みんなが貰えるものではない
特待生という立場を活かして
私立高校に通うのも良いのではないでしょうか?

たしかに、金銭面で苦労はします。
うちは母子家庭で、正直高いなって思うこともあります。
ですが、
本当にためになる事を先生は教えてくれます。
私立だと、内容が濃いです。

どちらにせよ、
自分の好きな方を選んでください!

けい

ご意見ありがとうございます。

そうですよね、大学受験のことも考えるとせっかく頂いた機会、きっと私立高校に行くと行って良かった、って思えますよね。

実体験でのお話、とっても参考になります!

もう少し考えてみます、ご意見ありがとうございました!

また何か分からないことがあれば

聞いてください(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

けい

ぜひお願いします!
ありがとうございます(*^^*)

留言

解答

家庭の事情でよくわからないですが、
生まれたときに学資保険に入る方も多いです。
うちは大昔でしたが、三姉妹で、そんな感じの
備えをしてました。

また、私学は特待生であれば、
ほんとにお金がかからないのか
寄付金や設備使用量も免除なのか、
学校の先生に確認した方がいいと思います。

親や先生に相談するのが一番だと思います。
あなたのために最善の道をアドバイスしてくれるはす( ^ω^ )

けい

ご意見ありがとうございます。

学資保険は私の母がうっかりしていたらしく、入れていないようです。
現在中学三年生で、児童手当を受けています。

寄付金はわかりませんが、設備量などは合格通知と同封されていて、かかるようです。

先生にも相談してみます。ありがとうございます!

さっこらっこ

しっかりもののあやねさんがいてお母様は心強いですね。修学旅行などは私学はかなり高額になるところもあります(。-_-。)よくよく調べた方がいいと思います。

けい

そうだと嬉しいです。
修学旅行は国内でかなり近いようです!そんなにかかりそうになくて安心です。

たくさんのご意見ありがとうございます!(^^)

留言

まだ中3の自分が言うのもですけど、自分なら近い方の公立を選びます…
体調が悪い時とか学校行くの結構きついと思いますよ…
特待生なら勉強も大変でしょうし…
でも家庭のお金の事を考えるならそりゃ私立の方がいいと思いますが…
いやしかし、これは私達の意見より、家族としっかり話し合って決めた方がいいと思いますよ(๑• - •`๑)

けい

ご意見ありがとうございます。
体長が悪いときのことなんて、考えていなかったので、なるほど…と思いました。
そうですね、勉強もずっとがんばれる保証はないですから…。
家族には一応相談したのですが、「自分のことは自分で決めろ!」と一喝されてしまったので(笑)

とても参考になりました。ありがとうございます。

ゆづ☆*龍。

お互い良い高校生活になるよう頑張りましょう!٩(๑^o^๑)۶

けい

はい!
お互い頑張りましょうっ(^○^)

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉