✨ 最佳解答 ✨
成績が上がるかどうかは個人個人のやる気などが関わるので「絶対に上がる」とは言い切れませんが、
効率のいい勉強法ならあります。
①ワークや問題集を何回も解く
よく聞く勉強法ですが凄く大事なことです。
重要語句も大切ですが、特に年代の問題や記述式をマスターすることが私的には一番大事かなと思っています。
②人物表を作る
簡単に人物をまとめるカード的なものを作ります。
例えば聖徳太子だと、
上に「聖徳太子」と書き、下に
・遣隋使を派遣する
・冠位十二階や十七条憲法を定める
・仏教や儒教を取り入れ神道とともに信仰し興隆につとめた
というようなその人物が何をしたのかを書きます。
③歴史の本(漫画)を読む
特によく漫画を読む人におすすめする勉強法です。
私はあまり漫画を読まないので分かりませんが
よく漫画を読む友だちによると結構頭に入ったようでおすすめらしいです。
それぞれ覚え方には個人差があるので自分に合った効率のいい勉強法を見つけて、努力したらきっと成績は上がります!
頑張って下さい🔥
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
٩( ̄・ω・ ̄)و頑張ります