Study tips
國中

中2です!「自由自在」という参考書や問題集が気になっているのですが、使い心地はどうですか?
使ってる方がいたら教えてください🙏

解答

自由自在の参考書は細かく詳しく書いてあったり、教科書にないことまで載ってるのがいいところなのですが、個人的には図や表がもう少しあってもいいのかな、、なんて思ってます。(笑)

問題集は、問題の質が良いと言いますか、結構難し目(?)だと思うので偏差値が高い高校を志望するならいいと思います!解説も詳しいので。

キャッチフレーズ(?)にも書いてある通り、「基礎から難関高受験まで」勉強できるのが最大の魅力だと思います✨
ただ、ゆとめさんが図や表が多い方がいいタイプの方でしたら一度書店で手に取って良いと思った教科だけ買うのも良いかなと思います。

参考書の値段(2,750+税 円)にも問題集の値段(内税で1,650円だったような、、)にも合ってるのかなと思います。
使い心地も個人的に良いと思うのでおすすめですよ😂

ゆとめ

なるほど…個人的には基礎は固めてあり、応用問題や演習問題を行って受験に控えたいなと思っていたので自由自在の問題集は良さそうですね!
今は自粛期間中なので参考書を実際に手に取って見る事ができないので参考書の内容について知る事が出来て良かったです(​ *´꒳`*​)
他の質問にも丁寧に回答していただきありがとうございました😭
すごく助かります!!!

華菜

いえいえ(о´∀`о)

お助けできたようで何よりです✨

留言
您的問題解決了嗎?