解答
地理はやはり地図を眺めることがいいと思います。例えばトイレに日本地図貼って簡単な特徴さえ書いておけば半年あれば勝手に覚えてると思います。
あとは社会は物語にして覚えるといいです。社会科は一見ただの暗記ゲームみたいに思われがちな印象を受けますがやはり何かそこに生まれたのには必ず理由があります。暗唱して一個一個の単語を無理やり覚えてすぐ忘れるよりかは原点を知り、あっそうなんだ!と納得して覚えられるような勉強が覚えやすく忘れにくいです。
例を挙げると下克上を覚えたい時下克上だけ覚えるのではなく下克上ってどうして起きたんだ?と考えればこれは応仁の乱で守護が衰退しかわりに地方の政治を治めていた守護代が力をつけていたからとなります。じゃあなぜ守護が衰退するような応仁の乱が起こってしまったのか?といろんな方面に広がっていきまとめて覚えられます
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉