Fine arts
國中
已解決

ごめんなさい( ´•д•` )💦
2度目の同じ質問します!!

美術2.3の教科書のp.10の「遠くが見えた日」という、井上直久さんの作品の感想を教えてください!

ただし、できたら彩度&補色という言葉を使って、「〜がきれい」や「〜がすごい」などのあいまいな表現ではない答えが望ましいです!!

注文が多くて、ごめんなさい( ´•д•` )💦

団くが見えた日 キャンヴァス, アク大国 455x652qm 202 井上直久 [ie -米na細

解答

✨ 最佳解答 ✨

うーん🧐
彩度は低いのかなって思います。
補色はあまり使われてないんじゃないかな?比較的似ている色(青と緑みたいな)が多い気がします。
あと、これじゃダメかもしれないけど、そんなに色の種類を使っている感じがしないのにとても綺麗なので、色の濃さを凄く器用(言い方が合ってるのか分からないですが…)に使っている作品だなって感じました。
これでどうでしょう?

❤︎Kiyo❤︎

たしかに、近い色が多いですね!!
ありがとうございます(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)

はる

参考になれて良かったです!頑張ってください!

❤︎Kiyo❤︎

毎回毎回答えてくださって、ありがとうございますっ(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)

はる

いいえ~!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉