Questions
國中

苦手な教科を勉強するとき、すぐだるくなって、やる気をなくしてしまいます…

その癖(?)を本当に直したんです。

どうすれば、苦手教科でもやる気が続きますか?

解答

同じく、わたしもです(;・∀・)
数学とか、死にます(ねむくなる)

YouTubeとかにある集中力アップの音楽をきくとか、
するといーとおもいます。

Misiaさんは、ちょっとでも、やる気がでたのは
どんなときですか??

Misia ⚡︎ アカ移行

ですよね自分も数学が理解不可能です←

あ!自分、Youtubeで雨の音を聞いてます!
((雨好きなんです笑

負けず嫌いなんで、友達が頑張っている姿を見ると刺激されますね。

後は、夢の高校の偏差値とかを調べたりするとやる気でます!

くぽ @辞めます

なんか、すっごい共感できるんですけど笑

雨の音好きってなんか、素敵ですねーん☁

友だち関係だったら、賭けをするとかたのしい+やる気でたりするとおもいます!!
わたしよくやります⚡

偏差値わたしも見ます笑
世の中広いと実感する笑
だったら目標をいつも見えるところにはっておく
などするのが良いと思います!
机の上とかカベとか!
わたしは
「今、居眠りをすれば貴方は夢を見る
今学習すれば貴方は夢が叶う」
という、名言をはってます笑

留言

私は、前にとった、その教科の最悪なテストの点数を嫌になるくらい見つめると、「もうこんな風になりたくないなと思います。
あとは、その教科が得意な友達に教えてもらって、その教科を苦手でもいいから、とりあえず好きになってみるとか、苦手な教科の勉強をした時だけ、自分へのご褒美をするとか、ですかね?
参考にならなかったら、すみません…

すみません。苦手な教科好きになるの難しいですよね…
ごめんなさい。

Misia ⚡︎ アカ移行

そうですね…

好きになるように頑張ります!ありがとうございます!

あまり、無理に好きになろうとしないでくださいね!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉