✨ 最佳解答 ✨ 仅 ユ 約5年以前 ②3通り ③18とおり です! 仅 ユ 約5年以前 赤色のサイコロが2 サイコロの目は全部で6までしかないので、、 2+1=3 2+2=4 2+3=5 2+4=6 2+5=7 2+6=8 なので、和(足し算の答え)の数が奇数になるのは1.3.5をたした時の3つになるので3とおりです。 次の問題は樹形図で書けばどんどんでてくるので18とおりです haru 約5年以前 ありがとうございます!! 留言
ゆい 約5年以前 下の方は (1,1)(1,2)(1,3)(1,4)(1,5)(1,6)(2,2)(2,3)(2,4)(2,5)(2,6)(3,3)(3,4)(3,5)(3,6)(4,4) (4,5)(4,6)(5,5)(5,6)(6,6) この中から奇数になるのは9通り 赤と白の2つなので18通りです 違ったらすいません🥺🙏 haru 約5年以前 ありがとうございます♡♡ 留言
赤色のサイコロが2
サイコロの目は全部で6までしかないので、、
2+1=3
2+2=4
2+3=5
2+4=6
2+5=7
2+6=8
なので、和(足し算の答え)の数が奇数になるのは1.3.5をたした時の3つになるので3とおりです。
次の問題は樹形図で書けばどんどんでてくるので18とおりです