Study tips
國中

もうすぐテストなのですが何か良い勉強方法はありますか?

各教科ごとに教えて頂けるとありがたいです。

時間があまりないので、とにかくやれる事はやろうと思うのですが何がいいか分かりません!

自分のこの方法、オススメだよ!など人から聞いた事でも何でもいいです!
よろしくお願いします!

解答

基本計算は朝、暗記は寝る前です!

社会と理科は重要なポイントや単語をノートにまとめて暗記すること。

国語、英語の長文読解は問題集やワークなどを使って、ひたすら問題をといてなれること。

数学の計算は問題をひたすらといて同じくなれること。
文章題は問題の大事な部分をすぐに見つけられるように沢山問題を解くことと、どうしてそうなるかまでを説明出来るまで理解すること。

に気をつけていつも勉強しています!

長文失礼しました☆

下霧 つずめ

コメントありがとうございます!

解くだけではなく、意味もきちんと理解しなくてはいけませんね

やはり問題を沢山解く事が大切ですよね!

留言

短期間でやる勉強は好ましくないのですが…

数学はドリルなど学校の課題などをやる。
国語は範囲の所の文を丸暗記。
英語は文法、単語を覚える。
理科は実験の仕方、言葉を覚える。
社会は暗記。笑
副教科も暗記。

私はいつもこれをやるのですが…
2週間弱かかりますね。。

@のん

1日6時間睡眠で休日はご飯とトイレを除く
自由時間は2時間だけ。

そうすると、約18時間勉強できます。
そこから、色々と引くと
約14時間程度勉強できますよ。

まぁ、これは休日ですけどね。
眠くなったら時間を決めて(30分くらい)
寝ちゃってください。笑(1日2回程度)

テスト上手くいきますように(-人-)

@のん

実際、私は夏休みでこれが
出来たので不可能ではないです!!

そしてこの方法は勉強が前よりも好きになれます〜笑
(個人の感想)

下霧 つずめ

たくさん書いていただきありがとうございました!

そうですよね……
テストが近くなってから焦り出すのでどうにかしようとは思うのですが…

明日は、休日なので出来る限りのことをやってみようと思います!

@のん

まぁ、焦っても仕方ないんでやりましょ笑

留言

暗記教科書は夜!
これで結構点数かわりますよ!

下霧 つずめ

コメントありがとうございます!!

夜はすぐに眠くなってしますのであまり暗記は向いていないのかと思ったのですが何とかやってみますね!!

留言
您的問題解決了嗎?