Study tips
國中

勉強をして、ふと時計をみると2~3ページしか進んでいないのに1時間ぐらい経っている事があります。
タイマーを使ってもページがあまり進みません

とうすれば良いと思いますか?
音楽は効いていません。

解答

1つの問題をちゃんと理解して解こうとしているから、時間がかかるんじゃないですか (˙˘˙*)?
私は見開き1ページに1時間かかりますよ!
得意な教科でも私は時間がかかるので、オンディーヌさんも私と同じかもしれませんよ (*´˘`*)

留言

他になにかやってしまっているのなら誘惑されるようなものを勉強机の周りに置かないようにするといいと思います♪

もし他のことなにもしてなくてじっくり解いているのならいい事なのですが、スピードをあげたかったら1問ごとに時間を決めてタイマーで測るといいと思います!
例えば文章題は1分や1分半、方程式などの計算問題なら1問30秒、ものによっては40秒など目標を設定して1問ずつ測って解くと効果的だと思います!
私も昔は遅かったのですが結構早くなりました(*^^*)
最初はあまり短い時間で無理してやろうとせず、できるタイムから始めて、どんどん短くしていくのも効果的だと思います!

長文失礼しました☆
ぜひ参考にしてみて下さい!

留言

集中力が問題だったら環境を変えてやってみてください。
単に問題が難しいだけなら、じっくり解くのはとても良いことですよ♪
答えを写す奴らとは違いますww

留言
您的問題解決了嗎?