✨ 最佳解答 ✨ ろくまる 5年以上以前 1,基礎である言い換えをする言葉や、歴史的仮名使いなどを、きちんと確認すること。 2,注意のマークがある時は、必ず見ること。(こうすることで本文の理解が深まります。 3,解く時には、主語にマークをつけながら解くこと。 私はこうしています。参考にならなかったらごめんなさい。 ハリネズミ 5年以上以前 ありがとうございます!! 留言
りんごちゃん🍎 5年以上以前 古文は覚えたもん勝ちやと思います。古語を沢山覚えることで結構内容理解も深くなると思います。あと、私は必ず音読してます。ゆっくり読んで自分の頭の中で現代語訳していきます。沢山の問題解けば慣れていくと思いますよ! りんごちゃん🍎 5年以上以前 音読は、自主学習の時です ハリネズミ 5年以上以前 覚えたもん勝ちですよね、今頑張って暗記してます!ありがとうございます! 留言
み~ 5年以上以前 古文が苦手なのであれば、まずは歴史的仮名遣い、そして意味が分かっていなければなりません。それを前提で言うと、古文は主語が省いてあることが多いですね。あと、助詞や助動詞も古文では必要になってくるので、まずそこからかなと思います ハリネズミ 5年以上以前 ありがとうございます! 留言
ありがとうございます!!