✨ 最佳解答 ✨ とんぼのめがね 5年以上以前 ジュニアオケでヴァイオリンやってます 私もリズム困ってるからわかる… リズムは音符を手拍子してリズムだけ練習してみたらいいと思います そしたらいつでもできるし、一人でできる! どうしても分からなかったらその曲を繰り返し聞いてみるのもいいかもしれません(*´꒳`*) リズム 留言
28度 5年以上以前 私は、吹奏楽で、フルート、ピッコロを吹いています。 リズム読み私も、苦手でした。 私の練習方法は、メトロノームをつけて、手でメトロノームに合わせながら 手拍子しながら、パートのみんなでリズムとりしていました! ちなみに慣れてくれば、かいめいで歌いながらの練習もしていました! みんなが同じかんかくで、リズムを読み取れるのでオススメです! 留言
蘭ねーちゃん 5年以上以前 ひたすら慣れかと…… リズムを聞きつつ音符を見る! 数学得意な方でしたら数学的に覚えるといいかも? 苦手でしたらニュアンスや形で覚えるといいと思います! 打楽器の人ならリズムばっかりやってると思うので、教えてもらったのをひたすらやるのもいいかもしれません! ((なんかざくっとしててすみません🙇♀️ 留言