Pharmacy
大學
已解決

薬学部で習う物理ってどんな内容ですか?あと、無機化学って薬学部の入学後に大事になってきますか?薬学部志望の高3です。教えて下さい!

解答

✨ 最佳解答 ✨

初めまして。京都の薬科大に通ってる3回生です。
私学の大学ですが、自分の大学のことをお話しします

物理ですが、基礎物理しか授業がありませんでした。高校は生物選択で物理はやってませんでしたがついていけました。
高校基礎物理の教科書の重要箇所を一通り学ぶって感じでした。

無機化学、すごく大事です!けど、あんまり関係ない範囲もあります
例えば原子間の結合とか共有電子対の話とかすごく大事。有機化学の反応を考える上で分かっていないと何もできません。あと電気陰性度もよくつかいますね。
他には濃度計算、pH計算よくでてきます!酸、塩基の強さとかしょっちゅうです!

無機化学の中で、〜の製法はあんまり重要じゃないですアンモニアソーダ法とか銅の工業的製法とか。

最後に、有機化学について。高校の有機化学もすごく重要です。アミノ酸とか芳香族とか毎日見ます。ミカエリスメンテン式とか酵素のお話もよく見るよ。けど高校であれだけやったヨウ素価とかけん価って見ないなぁ…

長くなりましたがこんな感じです(読みにくいね?)参考にならないかもしれませんが薬学たのしいですよ!
受験勉強がんばってくださいね、大学に入ったら楽しい勉強が待ってますよ!(笑)

他にも聞きたいことあれば答えますのでお気軽に。

みさと

丁寧にありがとうございました!勉強頑張ります!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉