私は勉強道具、携帯、イヤホン、飲み物、財布、タオルを持って行きます。携帯は勉強に必要ないのですが、帰りは親に迎えに来てもらうので連絡手段として持って行きます。(どうしてもやる気が出ない時には、携帯で音楽を聴いてみたりして気分転換することもあります)私は図書館の開館時間から閉館時間まで居る派なので、眠くなったとき仮眠する用のタオルと、お昼ご飯代の入った財布は必須です。
解答
勉強道具、スマホ、イアホン、お金(昼食代と交通費)くらいですかね。
図書館は静かすぎて些細な音が気になってしまうので、イアホンで音楽とか聴きながらやった方がいいと思います。
音楽聞きながらやるのが嫌な人はYouTubeで「勉強用bgm」と検索すれば、割と勉強の妨げにならない音源が出てくるのでそういうの聞けばいいと思います。
私は時間は特に決めずにやる気がなくなってきたり疲れたら帰るみたいな気分屋でしたけど、
朝図書館が開く時間(9:30)から3~5時くらいまでやってることが多かったですね。
回答ありがとうございます!
勉強用BGMは初めて聞きました!
集中できそうですね!
教えてくれてありがとうございました😊
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
回答ありがとうございます!
たしかに眠くなったらタオル必要ですね!
参考にさせてもらいます😊