💫ひより 約9年以前 アルゴンとは 無色の気体。高圧電場下に置かれるとライラック(紫)色の光を発します。 ちなみに元素記号はArです。 アルゴンがライラック色に変化したところの写真、貼っときます。 💫ひより 約9年以前 あと、二酸化炭素の種類ではありませんよ! ちなみに地球の大気で最も多いのは窒素、二番目が酸素、三番目がアルゴン、四番目が二酸化炭素です。 →アルゴンは二酸化炭素より多いということがわかります。ちなみにその差は20倍以上です。 あやか 8年以上以前 こんなに分かりやすく書いてくれて、ありがとうございます! あやか 8年以上以前 写真を貼ってくれて、分かりやすかったです 留言
Haru 約9年以前 アルゴンは他の方が回答してらっしゃるとおり、期待です。 地球には窒素78%、酸素21%、アルゴン1%といった割合が含まれています。 あやか 約9年以前 分かりやすい感じで書いていただいてありがとうございます あやか 約9年以前 助かりました。 留言
へーそうなんですね。
わかりました。ありがとうございます!