✨ 最佳解答 ✨ ネネ 約6年以前 わざと気難しい言葉を使うと周りから大人になったなぁって思われるよ。 例えば…私はこの本を読んで、主人公が苦難を乗り越える姿に感動と憧れが芽生え、また、この本でえがかれた主人公の行動には誰もが心を動かすのだろうと思いました。 てきなやつ! がんばれー意外と大変だよね きなこ 約6年以前 あーーーーー!!!! 今までの苦労が吹き飛びました!ありがとうございますーー!!!! 留言
ゆいぽん🐥🌸 約6年以前 初め、中、終わりに分けるといいと思います! あとは、「また行きたいです。」や「〜でとても楽しかったです。」などの言葉はなるべくつかわない方がいいと思います! 具体的に「〜だったので、○○ちゃんを真似してみたいなと思いました。」などがいいと思います。 作文 国語 きなこ 約6年以前 私の学校1年生から作文があって、毎週やるんですけど… 今小学6年生なので、簡単な作文できないんですよね…...... なんかちょっと、上級生向けの方法あれば、教えて下さいお願いします!! きなこ 約6年以前 でもうれしいです。ありがとうございます♪ 留言
あーーーーー!!!!
今までの苦労が吹き飛びました!ありがとうございますーー!!!!