Questions
國中

中学生が苦手な単元ってなんだと思いますか(5教科)

解答

やはり数学と英語だと思います。
いろんなところでこの2教科は大事だと言われますし、数学(算数だったから)も英語も中学からの教科なので。

留言

完全に英語苦手です。
と言うか、多分多くの人が英語苦手です。
聞いて分かった事ですが、理数が難しいと言う人も多少はいるのですが、英語苦手が圧倒的で。テストも英語が下がってる人が殆ど。これには、ちゃんとした理由があり、日本人の英語はネイティブと違うから、中学生に限らず、大人も苦手な人が多いとされています。理科とか社会は後からでもどうとでもなります。英語をちゃんと勉強しておいて下さい。完全に英語は積み上げる教科です。数学も。

英語は外国語だし文法わかんないから私も苦手です笑
でも話せばなんとか通じるんですよね

留言

私は理数が嫌いだけど
国語がダルいって人が多かったなぁ
文章長過ぎると読んでるのとかが嫌なんだそうな……

逆に社会はマニア(?)が居るから中学生全体が凄い苦手ってイメージは無いかな!

長文はだるいわ笑
読書嫌いは国語嫌いそうだし(((

留言

ほとんどのみんながってことですか?

私の学年の場合、5教科だと人それぞれですが、「数学」と「理科」が苦手という方が多いですね。

なぜ「社会」は得意な人が多いかは、
歴史好きの人が多いので基本的に1年生としては歴史を多めにやるのでという所です。

数学は、覚える単語や、公式が多いという理由です!

💙 미 사 키 💛

そう言うことじゃなかったらごめんなさい

あー理系やっぱり苦手なんですね
公式わからないと問題解けないですもんね
ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?