no name 約6年以前 頭に入りにくいとは思いますが、やる気がある時に勉強するのは当たり前で、やる気がない時こそみんなと差を付けられる時です。だからやる気がない時にどうやったら勉強する気分に持っていけるのかを工夫して考えましょう。たとえば、気分が乗るまで音楽を聴く、好きな科目から取り組む、とりあえず5分だけ勉強してみる(そうするといつの間にか集中出来ていることが私は時々あります)など。 勉強法は人によって合うか合わないか変わりますので、色々と試し試行錯誤を繰り返して自分に合うやり方を見つけてください ❥⃝ 約6年以前 ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨ 留言
♥️ 約6年以前 音楽をかけながら、好きな飲み物、お菓子を食べながらなど自分がリラックス出来る様な方法をしながら少し勉強をしたら集中出来ると思うので集中ができたと思ったら、(何かしながら勉強)を止めて勉強だけをしたらノリでできる気がします…😅😅 しないよりかはした方が自分の為にもなるし無理やりでもやる事によってそれが慣れてくると思います……😂😂 ❥⃝ 約6年以前 ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨ 留言
はる 約6年以前 頭に入りにくいと思います。 ですが、だからといって、勉強をしないと、それはそれでダメだと思います。 ですから、時間を決めて「この時間からは勉強をする」や、「これだけ勉強したら10分の休憩をとる」というように決めれば、勉強に集中しやすくなると思います。頑張ってください! ❥⃝ 約6年以前 ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨ 留言
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨