解答
解答
「追いつかれる」という事は今までの内容の基礎は分かっていると解釈します。基礎が大丈夫ならば演習をやるしかないと思います。演習をやって細かいところの復習・補強に役立てるのが狙いです。
あとゲームの事ですが、厳しいことを言います。僕の経験からいうと、スマホアプリであるならばあれこれ考えずに自分で駄目だと思ったら勢いで消してしまうのが一番です。少しでも考える時間があると「今まで積み上げてきたレベルが…」等と先送りにしてしまいがちです。消すのと消さない事のどちらが自分にとって有益か理解できている瞬間に心の中の抵抗勢力が声を上げないうちに消してしまえばすっきりと終わらせる事ができます。意外と後悔しませんでした。
ソフトであればこの方法は難しいかもしれませんが、売れる物は売ってそのお金でジュースでも買ってみたらいいかもしれません。
勉強頑張りましょう!
自分の目標を決めましょう。
受験学年になると周りも勉強のペースを上げるので
今まで通りのやり方では成績が下がるのはある意味
自然な事です。
周囲と比較した自分の位置(順位)は
周囲の成績に左右されるので当てになりません。
大事なのは、テストや問題集などを利用して
自分の弱点を見つけ出し、1つ1つ克服する事。
分からないところを分かるようにして、
分かるところは「出来る」レベルまで上げる。
学年で何位になる、とかでは無く、
この単元がスラスラできるようになる。
1〜2年の英単語と文法は完璧に復習する。
とか、自分なりの具体的な目標を立てて
頑張ってみてはどうでしょうか。
あ、保健体育だった( ;´Д`)
ありがとうございます
自然なことだったんですね
けれども全員抜かして一位になります!
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
問題集探してみます
ありがとうございました