Questions
國中
已解決

不登校からの脱出方法を教えてください(泣)

解答

✨ 最佳解答 ✨

私の友達が不登校(今も)ですが、たまに頑張って保健室に来る時があります。
保健室に行けば、出席日数はカウントされるし、先生も頑張ってると思ってくれると思います!
担任の先生でもいいし、話しやすい先生でもいいので、1度言ってみて下さい。
授業を受けるのは、慣れてからでいいと思います。
最初の1発はやっぱり嫌だと思います……
でもがんばって下さい୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

もし、行けそうであれば、保健室で暇になることとかあると思うので、勉強道具とかお絵描きセットとか暇にならないようなものを持って行ってください!

私は保健室での登校をオススメしますが、どうしてもの時は、このままで焦らないで家で勉強をして、高校でやり直すという手もあります。

最終的に決めるのは、いろはさんですがフォローしておくので、私で力になれるのであれば、またここに、いつでも気軽に相談して下さい!(でも受験生なので見れない時があるかも…)

長文になって本当にごめんなさい(>_<)💦

いろは

ありがとうございます^^*
先生に相談して、保健室で頑張ってみようと思います😊💕

✎青ペンせんせー📓

頑張ってください!(*•̀ㅂ•́)و"

留言

解答

脱出しなくてもいいと思います。無理に嫌なところに行く必要はないと思います。

でも、損してます。楽しい学校生活がもったいないです。  
確かに、勉強のことではないけど親に相談もしずらいですよね。高校生になったら通信制とかあるから重く考えなくていいと思います。脱出できなのいのが、珍しいわけではないですから

留言

不登校になってるのは分かりますが…ここで話す内容ではないと思います
ここは勉強についての質問をするところなので…もしやりたいのであれば別のでやり取りしてください

ゲスト

いいじゃん別に
ここでしか悩みを打ち明けられないのかもしれないでしょ

ゲスト

勘違いしないでください
ここでしか悩みを打ち明けられないからとか言い訳ですよ
ここは勉強に関係ない話はダメなんです
いろんな人の投稿を見てみてください
勉強に関係ない話をするとここで話す内容ではないと言ってますよ
普通にその人の悩みなどについて回答する人もいますが…それは間違ってます そこはハッキリ言わせてもらいます

ゲスト

不登校は勉強に支障が出ますよね
後々受験にも関わってくる話です

ゲスト

ですが…不登校の脱出方法はここで話す内容ではないんですよ

☏希月 結%%%

乱入すみません。
質問の仕方が少し違うかなと自分的に思います。
不登校でも勉強する方法ありますかとかだったらいいと思います。
勝手に自分の考えを言ってしまいすみません。
ですが、ここで言い合うのは違うとおもいますよ。
質問の回答で言い合ってたらそれこそ、ダメではないでしょうか。。。?

ゲスト

すいませんでしたー
まぁそうですね
不登校の脱出方法とか言ってるのでダメだと思います

ゲスト

いや、不登校から脱出しないと成績的にもやばいからって話なんじゃないんですか?

guest

客観的にこの質問の回答を見ると
注意したゲストさんも、
それを止めているゲストさんも、
両方正しいと思います。

ただ、注意したゲストさんは
もう少し相手のこと(気持ち)を
考えたほうが良いと思います。
例えば、
質問の改善策を出した上で、
この質問を注意したりするとか。
他にも、
注意しないというのも一つの手ですね。

また注意を止めたゲストさんも
「悩みを打ち明けられない」と
質問者さんを思っているようですが、
ここで言い合いになることも
質問者さんは苦しんでいると思います。

この回答の言い合いは、
不快なので回答の削除をお勧めします。

guest

注意しないというのは、
運営に判断を任せるという意味です。
投稿対象外の質問は
運営が削除してくれるそうなので。

☏希月 結%%%

私が言いたかったのはその意見です。
ありがとうごさいます。

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉