Questions
國中

私立の過去問が全く解けません。

英語の長文は得意な方ですが、はじめてみる単語、内容がつまっている量の多さ。
数学はひねくれていますが、英語に比べれば大丈夫という感じです。
国語は言葉の意味を問われるのが多く英語と同じくらい難しいです。特に古文は現代語に訳されているところがなく、ほんとになんとなくしかわからないです。

面談の時に〇回受ければ合格できますとは言われましたが不安です。どう、対策すべきですか?

解答

私立は自分に合ってなかったら全然解けなかったりするから何回も何回も同じものを解くとかほかの学校の解いて解けるところを受けるとかいいと思いますよ

moko🌷

わかりました、ありがとうございます👍

留言

英語は、わからない単語をメモやマークをして自作の単語表を作ることをオススメです。

国語も同じで、メモやマークを付けて単語表を作るのがオススメです。

数学はひたすら教科書や問題集の計算などをノートに解くのが最善の策ですね試験5日前ぐらいから書き込み始めるのが良いと去年の受験生が言ってました。

moko🌷

そうなんですね、ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉