勉強の話題でなく、長文すみません。
私は小6のとき、視力が両目とも0.15かつ実感がないくらいの弱い乱視で眼鏡を作りました。それから大学1年の今まで、授業中はずっとかけていますが常用していません。高校に入るとき、眼鏡店で簡単に視力検査をして眼鏡を作り直しました。そのときの裸眼視力は「0.1ないかもね〜」と言われました。
最近、遊びに行っても駅の表示など見えないのでカバンから眼鏡を取り出してかけたりしますが、恥ずかしさと重さによる耳の後ろの痛みでコンタクトにしようか迷います。親もokをくれるかわからないのですが、これくらいの人だと眼鏡常用とコンタクトどちらがオススメですか?
解答
解答
眼鏡は10年くらい前から、コンタクトは約半年から使用してます
コンタクトは買うまでものすごく憧れていたんですが、いざ使ってみるとかなり面倒です…
定期検診費用に加えて、最近使い捨てじゃないタイプにしたのでケア用品費用もかかるようになっちゃったし( ˙-˙ )
恥ずかしいのは本人の意識次第なのでどうしようもないですが、頭が痛くなる方は眼鏡屋さんで調整してもらえませんか…? コンタクトにしたとしても、結局は眼鏡は使う時が絶対に来るのでそれをなんとかしてからの方がいいと思います
長文失礼しました とりあえず、コンタクトにしてみて私が思ったことを書きましたが、もし他に聞きたいことあったらいくらでも聞いてください(^^)/
ありがとうございます!
意外なことが多く驚いています…
まだ親に言う勇気がないので、もう少し考えてからにしようとと思います>_<
私はコンタクトがいいと思いますよ!
コンタクトの調子が悪いときや目の状態などによってメガネに私はしてます!
それは、どういう根拠からなのか教えてください…!
初めてで不安なので…
コンタクトだと視野が広がるし、なにより服に、合う合わないを考えずにすみます!
でも、コンタクトが入らなかったりしたときはメガネがいいと思います!コンタクトの場合はちゃんと使用期限を守ってちゃんと清潔にして使ってください!詳しくは眼科の先生に聞いた方がいいですよ!^ ^
ちなみに、私は今、目が痛いときがあるので、毎日メガネしてます!
なるほどです…!ありがとうございます\(^o^)/
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
それもいいですね(*^^*)ありがとうございます!