20日に国語、数学、社会、理科、英語の5教科のテストがあり、
21日には音楽、美術、保健体育、技術・家庭科のテストがあります。
もう残り少ないですが、あとは暗記だけでいいんですかね?
ノートまとめとかは、綺麗な字ではなく、なぐり書きみたいな感じでは行っていたのですが、もうそれもやめて暗記した方が点数が取れるような気がして、、、
なんか質問の内容が大雑把ですみません💦
解答
解答
まず、五教科と副教科の勉強時間は7 : 3 がいいです!
【五教科】
ワークで間違えた所を出来るまでやります!それから暗記ですかね…!
【副教科】
範囲のページをすみずみまで読む事が1番だと思います(声に出して読むといいです)
こんな感じですかね…
上から目線みたいですみません<(_ _*)>
いえいえ、詳しく教えていただきありがとうございます!
音楽と美術もテストあるんですか!?
どんなテストするんですか?🤔
みすずは、先週の木曜日と金曜日にありました!
でも、音楽と美術のテストは、ないですよ😉
ごめんなさい🙇質問になってしまって。。。
みすずは、先生に暗記だけでは点数とれないって言われました😢💦
その〜なんて言えばいいんですかね〜
音楽は、音符とかの名前、他にも「メロディを〜〜することによって、感じ方はどうなるのか。」みたいな記述問題も出るんですよ、、、
美術は、用語の意味とかを説明する問題が多いです。
でも、問題は保健体育で、バレーボール、リレー、ダンス、柔道、バスケットボール、保健が範囲で
全然やってないんですよ、、、
保健はノートまとめはしたんですが、体育分野にいたっては教科書すら読んでいません、、、
体育、範囲ほぼ同じ感じです!✌🏻
体育は、みすずの学校ではバレーボール🏐は、トスとかパスの種類みたいなのが出ました!
あ、そうなんですか?
あと、毎回、最終問題に競技のコツ(?)みたいな、ポイントみたいなのを記述で書かないといけない問題が出るんですよ、、、、(T ^ T)
そーなんだ!
みすずは、そんなのは出なかったかな!
とにかく、頑張ってね👍😘👍🏻
タメ口になってた💦嫌だったら、ごめんなさい🙏
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ホントにありがとうございます!
各教科に分けて教えていただきありがとうございます!