Questions
國中
已解決

いつもうまく学習計画が立てられません(汗)
つい、立て忘れたり、実行できずにずれてしまったりします。。

良い学習計画の立て方や実践している方法などを教えてください!お願いします┏●

解答

✨ 最佳解答 ✨

分かります!それ!
私は計画を詰めすぎたり、実行しそびれてしまうのでいつも
①やるべき事を書き出す
②いつまでにやらなくてはいけないかを明確に、メモする
③絶対に予備日を2日ほど作っておく
これだけは徹底して、計画をたててます。
参考になったら嬉しいです💕

たいせい

とても分かります!!
私の立て方はシンプルなのですが、
(1)その日にやる教科を決めます。
⚠詰めすぎないことがおすすめです。
昨日は○○の教科をしたから今日は○○の教科をする。
(2)提出しなければならない物など等がある場合は最初に終わらせていくことが良いと思います。
(3)最後に復習をする。まとめをする。

⚠これは1週間〜2週間の期間をおすすめです。
分かりにくいですが私なりに回答させてもらいましたm(_ _)m

Emi⑅◡̈*♪

予備日大事ですね!

詰めすぎないことも大切ですか!確かに計画倒れしてしまいがちなのでゆとりのある計画を立てたいと思います

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉