解答
中2です🌻回答失礼ます
平日→30分から2時間
休日→2時間~6時間
中1のころ…
平日→0分~1時間
休日→0分~3時間
という感じです!
中1のころはめちゃくちゃでした笑
今では目標とライバルができたので部活と勉強を頑張れてます。
受験勉強でよふか
ありがとうございます!
平日、休日共に2年生になられてから増えたようですが、他に減らした時間などあれば教えて欲しいです…
勉強時間を増やすのはなかなか簡単ではないですが、家にかえってからスマホをいじったりテレビをみたり兄弟と長々としゃべったりする時間をなくすと自然に勉強時間が増えていきました✨
1年生のころはドラマを見ていたのですが、それもやめました笑
少しずつ勉強時間を増やしていくのがよいとおもいます🌻
簡単ではないですが癖がつくとそれが当たり前になるので😁✨
頑張ってください👍👍👍
ありがとうございます
なるほど…少しの時間でも減らせば大きな勉強時間になるとわかりました、ありがとうございます🙇
ですが、ドラマを見ないや、兄弟との会話の時間を勉強に費やすとなればほかの問題が出てきそうなのですが、(人間関係の拗れなど)その辺についてはどのように考えてらっしゃいますか?
気にしないことが一番ですかね?
そうですね…
家族、兄弟と一切話さないわけではなく必要最低限というか…
でも食事の時に話したりするので家族、兄弟は大丈夫です🌻
ドラマ、というかテレビを見ないことによって友達の話題についていけなくなる…と言うのは分かりますが私の場合友達が勉強熱心な子が多いのでみんなそんなに観てなかったりしたので大丈夫でした🙋✨
テレビがすごく好きな子も友達にいましたが、テレビを見過ぎてテストの点が下がりテレビ禁止令が出てしまったとかで…笑笑 禁止令が出てから1年はたちました笑
そんなこんなで私はテレビはお正月とか本当に暇なときしか見ません🙋
でも中2なればテレビ離れ?になる人が多いので時期を待つのもよいかと、
参考にならなくってすみません😅💦
フム(( ˘ω ˘ *))フム
参考になりました!✨
私の周りは勉強熱心じゃなくとも、ワークを繰り返しやらなくても、点数を取れる子が多いんです💦
才能(?)みたいなものがあるんでしょうか
でも私はそうではないので、教えてくださった勉強法で頑張りたいと思います(👌・ω・)👌
ありがとうございました!
私も中1です!
私の学校では、毎日ノート1ページ分自主学習を提出しなくてはいけないのですが
私の場合、1日に1~3ページで
平均で3時間くらいです
回答ありがとうございます
1〜3ページなんですね!
私もそのくらいなのですが、3時間って凄いですね…!( °_° )
私は集中力が持ちません…w
どのくらいの時間帯にやってらっしゃるのですか
家に帰宅するのが18:00ごろで、
塾などがあると、21:00~ぐらいです
結構夜型なのであまり参考にならないかもしれません(>ㅁ<` )💦
参考になりました😊
ありがとうございます✨
ちなみに、いつも何時に寝て、何時に起きてらっしゃるんですか?
ええと…
00:30~01:30に寝て、06:30~07:00に起きてます(^^;;
あぁ〜!同じくらいです!✨
友達は早寝の子が多いので、仲間(?)がいて嬉しいです!
ありがとうございました
中3、高校受験を控えた者です。
自学が何かは存じあげないのですが、宿題も合わせて平日は3,4時間、休日は7~9時間やっています。
私はStudy plusというアプリで記録しています!もし学習記録をつけるならこのアプリがおすすめですよ( ´▽`)ノ
コメントありがとうございます!
さすが、受験生、すごい量の勉強ですね!
感心します
集中力を持たせるコツや、誘惑に負けないコツなどあったら知りたいです!
いえいえ!
私は美術系の学科を志望しているので、デッサンや作文も合わせての時間ですよ💦5教科ならもう少し少なめです!!
ゲストさんの学年と、だいたいの勉強時間を知りたいです。教えていただけますか?
中1で、平均は1時間くらいです
それより少ないと40分、多いと1時間40分くらいですかね…
基本的に集中力は1時間で切れます💦
中1ですか、私なんかその頃宿題以外やってなかったな…笑
一時間続けてやるよりも、30分やって10分休憩するのを2セットやるほうが集中できると思います!
あと、やめるときには中途半端なところでやめると、続きに取り組みやすくなるらしいですよ。私もよくやります♪
ありがとうございます!
30分+10分休憩を2セット…フム(( ˘ω ˘ *))フム
中途半端でやめるといいんですね…!
参考になりました✨やってみます(ง •̀_•́)ง
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます!
14時間…!一瞬目を疑いました
そんなの頼まれたって出来ませんw
でも凄いですね、お疲れ様です(`・ω・´)ゝ
あぁ〜、なるほど休憩を挟むと良いのはみなさんおっしゃってますね
質問なのですが、その10分休憩は何をするといいんですかね?