解答
上の方と同じところもありますが、
①漫画で理解する。
特に学研の「NEW日本の歴史」をお勧めします。
Good Point
イラストが毎巻異なります。
⇨人物がごちゃまぜになりにくい
最後の解説ページが充実している。
⇨資料集の要素が含まれている
②自分なりの年表を作る
自分でまとめて書くというのは、どの教科でも
最も重要なことです
文化史や社会史、政治史などジャンルごとに分けて年表を作るのも効果的です。
③ワークor問題集をひたすら解く
たいていのワークや問題集は教科書に準じています。
ワークの各時代のまとめ・総合問題・ワードチェックのページが完璧にできるようになるまで繰り返し解く。
長くなりましたが、ゲストさんのお役にたてれば幸いです。
頑張ってください♡
分かりやすく説明していただきありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
ワークの繰り返しやってみます!
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【受験】社会 歴史まとめ
15811
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10370
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8772
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8466
144
漫画読んでみます!!!