✨ 最佳解答 ✨
私は自分の模試の偏差値が65で学校の偏差値が70のところを受験し合格しました。
ですが、自分の偏差値の方がこんなにも低いとギリギリ合格です。私は入ってからこの高校を選ぶべきではなかったと後悔もしました。
ですから、かもめさんには入ってからもその環境で本当に歯を食いしばって踏ん張れるのかを考えてから受験校を選んでほしいなと思います。
あとわたしは倍率はあまり気にすることないのかなと思います。
合格最低ラインを超えればみんな合格なので。
志望校が 偏差値 : 52 内申 : 34~36 です。
偏差値 : 50 内申 : 33 の成績の時、推薦は受けられるでしょうか…?
面談のとき、担任には「推薦は微妙なところにいるね。でも印象がいいから
受けても悪くないよ。」と言われました。
志望校の去年の倍率は推薦が約3.5倍.一般は約1.5倍です。
アドバイスお願いします。
✨ 最佳解答 ✨
私は自分の模試の偏差値が65で学校の偏差値が70のところを受験し合格しました。
ですが、自分の偏差値の方がこんなにも低いとギリギリ合格です。私は入ってからこの高校を選ぶべきではなかったと後悔もしました。
ですから、かもめさんには入ってからもその環境で本当に歯を食いしばって踏ん張れるのかを考えてから受験校を選んでほしいなと思います。
あとわたしは倍率はあまり気にすることないのかなと思います。
合格最低ラインを超えればみんな合格なので。
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
そうだったんですね…😯
まだまだ焦りがない私が少し心配になってきたのできちんとそういうことは決断しないとですね😔
やっぱりそうですかね…?(笑
自分の兄が倍率の動きではいれたようなものなので…😅
ほんとーにいいアドバイスありがとうございます!!