Questions
國中

吹奏楽部の部長をやってます。部内で声出しというものをしているのですが、1年生が全然声を出してくれなくて困っています。他の学校の方々の声出しとは比べ物にもならないくらい声が出せてません。そして、自分の声が出てないことに気づいてません。
少し厳しくてもいいです。自分の声が出てないことに気づける声出しのやり方はありませんか?

吹奏楽 吹奏楽部

解答

僕は剣道部です。
やはり恥ずかしくて声を出すことができない人がいます。でも剣道は試合の時声を出して打たないといけないので声出しはすごく重要なことです。
↑まぁ前置きはさておき…w

気づいてないなら何を言っても1年生は反抗します。
例えば、「声出して」といったなら言葉に出さなくても「出してるよ。」と反抗しがちです。
なのでこういう時は「もーちょっと声出してくれないかな?」とか「口を大きく開けて〜」とか言いましょう。
それでも声が出てない場合は「声出てないよ?やる気あるの?」とか「やる気ないなら帰っていいよ」とか厳しめに言いましょう。

長文失礼致しました。

留言

私も吹奏楽部です。
私のところはあいさつを大事にしている部活なんですが一年生がすれ違ってもあいさつをしてくれません。ちなみに私も一年生のときはあいさつが出来ませんでした。それはなぜかと言うとやっぱり恥ずかしさとかもありますし、先輩という存在が大きかったのでなかなか勇気を出すことが出来なかったです。なので一度、どうして声を出せないのだろうと相手の気持ちをかんがえてみたらどうですか?そしたら何か理由があるかもしれないですしね。部長といっても全てを把握することは難しいですよね、しらすさんの知らないところで声を出せない理由があるかもしれませんよ?それでももし、納得がいかないのであれば自分でしめしてはどうですか?私は人に注意する前に自分は出来ているかを確認します。その後で後輩たちや間違った行いをしている人に言葉でももちろん伝えますが行動でも示してあげてます。そうするとほんとはやらないといけないってわかってる子ならきずいてくれるはずです。時に厳しく言わないとダメなんでしょうけど、それこそ勇気を出すことができないですよね。私がとやかく言う筋合いはないのですけど同じ吹奏楽部として頑張りましょう!
あなたのその気持ちはきっと誰かが見てくれています!

長くなって申し訳ないです󾭛

留言

私もバスケ部の2年で、入部したての頃は全然声を出さずに迷惑をかけてました😓
ですが、ずっと声を出していないと先輩にやる気が無いと思われ(初心者なので余計)、嫌われてました笑。
でもその先輩方は、私達に声を出す事の大切さを態度で表して教えてくれてたのかなーと思います。
吹奏楽部は部員同士の協力が必要だと思うので、ちょっとでも声を出す一年生には好印象で話しかけたりするのも手だと思います。(少し厳しいですが笑)

長文すみませんでした🙇‍♀️

留言

自分が中学の野球部員のころ
部活の前に一人一人声出しをさせ、合格できた人から部活に参加できるという感じでやっていました。
本当に部活をやりたいなら、恥ずかしくてもがんばって声を出します。

このやり方を始めてから入ったばかりの1年生は初めのころよりも数十倍大きな声を出せるようになり、チームの雰囲気もよくなりました。

声出しは大切なんですね(^o^)

留言

わたしはバスケ部なんですが、
声出しは当たり前で、出していないと「やる気ないの?」って先輩に言われます。
(入部したてのときですけどね…w)

部長なら、
1年生に厳しく言ったほうがいいと思います。

それじゃないといつまでも気づかないし、
部長としてそれは厳しく言うべきです。

例えば、吹部のみんなで集まって、
ミーティングをひらいて、しらすさんが、声出しのことについて話す。とかでもいいと思います◎
(1年生に向けて)

声を出すことなんて、誰でもいつでも出来ることです。
1年生が声を出さないのは、恥ずかしがっているとか、めんどくさいとか、いろいろあると思います。

部長が厳しくしないと、部活はまとまりませんよ !!

がんばってください !! 🔥🔥

留言
您的問題解決了嗎?