Japanese
國中
已解決
Q. 中2国語 論理的文章
(4)についてです。
青ペンで書いたのが模範解答なのですが ,
私の回答は間違ってますかね ,, ?
︰)画像の1,2枚目が長文の抜粋 ,
3枚目が質問です
コケほどわび・さびの風情にぴったりの植物はほかにはない、といってもい
い。ではなぜ、コケがわび・さびの風情を醸し出すのだろう?
「わび」「さび」は、本来は別の意味の二つの言葉である。わびは「侘しさ」
からきており、転じて「十分でないもの・不足しているもののなかに見出す美 20
しさ」を表す。その一方、さびは「寂しさ」に由来し、「ひっそりと寂しいも
せいじゃく
さび
ののなかに見出す美しさ」につながっている。この二つが組み合わさった 「わ
び・さび」は、静寂さや質素なもののなかに美しさを見出す美意識、とされる。
わび
みいだ
1
静かで質素なものがもつ美しさ・・・・・・これは小さくて花もないために目立たず、
しかし透き通るような美しさをもつコケの印象そのもので
はないだろう
か
そ
さらに、コケは庭園にわび・さびの風情を添えるだけではない。コケのしっ
。
とりとした色合いには、
ア また
+—線②「コケほどわび・さびの風情にぴったりの植物はほかにはない
といってもいい」とあるが、そのように言えるコケの印象を表している言葉
を、文章中から書き抜きなさい。
小さくて花もないために目立たず、しかし透き通る
ような美しさ 静かで質素なものがもつ美しさ
を羊やかにひきたて、庭園の四季をよ
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
なるほどです !!
わかりやすい解説助かりました 🙇🏻♀️"