解答
辛辣なこと言いますけど、そういった基礎的な暗記って国語で例えるならひらがなとカタカナ五十音覚えましょうレベルのお話なんですよね、要は何か文章読む前にまずひらがなカタカナ読めなきゃお話にならないよねっていうレベルなんです。
五十音が覚えられないので暗記方法ありますか!?って聞かれても、ひたすら書いて唱えて、当たり前のように理解してくれとしか言えないのと同じです。無論ネットを探せば暗記方法なんていくらでも出てくると思いますけど、はっきり言ってそんな覚え方しても意味ないんですよ、何故ならこの程度の暗記は歴史を問わずどの教科でも無限に出てくるからです。
数学の定理や公式、理科の化学式やら何やら、国語の活用法・漢字・漢文の返点・古典単語、英語の文法・単語etc…
そもそもそんな無理矢理語呂合わせで覚える脳のキャパがあるなら普通に覚えられます。
とは言え、何か難しく考えすぎなのでは?だって四大文明とそれぞれに付随する超有名な大河川を覚えてそれぞれの文字を覚えるだけですよ?
エジプト文明と言ったらナイル川、象形文字、
メソポタミア文明と言ったらティグリス・ユーフラテス川、楔形文字、
インダス文明と言ったらインダス川でインダス文字、
中国文明と言ったら黄河で甲骨文字、
これですら覚えられませんかね?インダス文明なんて全てインダスですよ?覚えるのなんて実質三つです。
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【受験】社会 歴史まとめ
15807
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10369
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8771
68
【世界大戦と日本】1.第一次世界大戦とアジア・日本
7767
57