✨ 最佳解答 ✨
私が最初に知った百人一首は「奥山にもみじ踏み分け鳴く鹿の声聞くときぞ秋は悲しき」だよ−
小学生だったから、単純に鹿が印象に残ったの ><
学校で百人一首大会をやるときに、この詩だけは逃さずに取れたのがたのしくて、それがきっかけかも!
私がすきな百人一首は、「ひさかたの光のどけき春の日に静心なく花の散るらむ」だよ!
「こんなに日の光がのどかに射している春の日に、なぜ桜の花は落ち着かなげに散っているのだろうか。」
春っていったらまずはのどかで暖かい情景が浮かぶけど、この詩をきくとその情景に花吹雪が突然あたりを桃色にする様子がはっきり想像できて綺麗なんだ(ᵒ̴̶̷-ᵒ̴̶̷ )
花が忙しく散っていく様子がもどかしくもあるけど綺麗だし、またそれを綺麗と思う日本人の心が長い間変わっていないのも凄く感慨深いなって思う🤔💭
この詩は紀友則が詠んだものだよ!
紀友則はあの有名な紀貫之のいとこなんだって-!
わわ ! せらと一緒や ( ᐢᐢ )
學校で百人一首大会とかするんだたのしそ ,,
うんうん知ってました ← え
かすみのプロフに乗ってたから “ わ かすみと古典語りたい !! ” っておもってたんよね . でも浮上タイミング狙えないし コメント欄も封鎖してあるから Q&Aなら来てくれるかなっておもったら来てくれた笑 (ᐡˊo̴̶̷̤ ̫ -)-♡
“ 久方の ” ほんといい歌よね , 時間が経てば経つほどより一層美しく感じるからほんとに惹かれる ,, !!
うんうん古典って昔の人々と感情を共有できるのが素敵だよね 💖 かすみの綺麗な言葉で語られると また美しく感じる … せらそもそも “ のどかな春の日 ” と “ 散りゆく桜 ” を対比関係だと捉えたことがなくてさ !! すごい感動した覚えがある笑
え ー すてきだね 👊🏻✧
せらもどーしようもないくらい落ち着かない時あるからやってみよ !♪
他は ー ? 恋の歌だったらなにがすきとか合ったりする? ( おこちゃまですいません時間ある時に構って!笑 )
え- 私が来るかなって思ってたの !? 嬉しい(ᵒ̴̶̷-ᵒ̴̶̷ )
そうなの! プロフに載せてる歌ね 笑
はぁあ 綺麗な言葉だなんて⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ーᵒ̴̶̷̣̥̀♡ ありがとぅ泣
うんうん、やってみてね! リラックスしたいときの魔法ですから🪄⸝⋆
おこちゃまじゃないよ− 笑 ⚆ ⚆ ˎˊ˗
2つあって、
・『君がため惜しからざりし命さへ長くもがなと思ひけるかな』
- 君のためなら惜しくないと思ったこの命も、君に会えた今ではもう少し長く持っていたいと思う。
詠んだのは藤原義孝。この詩を詠んだあと21歳で病に倒れたんだって
それを見てからいっそうこの詩が儚くて悲しく感じて、結構よく思い出す詩なの ᵒ̴̶̷̥́ーᵒ̴̶̷̣̥̀
・『契りきなかたみに袖をしぼりつつ末の松山波越さじとは』
- 約束したね。互いに涙で濡れた袖を何度もしぼっては、波があの末の松山を決して越さないように、二人の心も永遠に変わるまいと。
末の松山はどんなに大きな波も越えることができないと言われる木のことで、それを二人の仲もそうであってほしいと約束した歌だよ
「約束したね」が1番最初にきてるのがなんかエモくて好きෆ
詠んだのは清原元輔で、清少納言のお父さん!
あと全然使い方違うんだけど、私はたまにおみくじみたいな感じで百人一首を1枚めくってしばらくの間心にとめるようにしてる!
特に意味はないかもしれないけど、時間が空いた時に思い出すとめちゃめちゃ和の心になるというか、、落ち着くからおすすめだよ!