Japanese
國中
已解決

①についてです。
両方とも完了の「ぬ」が入っているので、アだと思ったのですが、答えはウでした💦
解説お願いします!

入試に挑戦 STEP 3 1 次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。 (大阪府) A 聞こえた なづき みち 神無月の七日の夜深く立ちて、なほ干潟の路を行くに エウイア AAAA B B 明けた 聞こえた 明けない ウA 聞こえない B 明けた 旧十月 やはり 聞こえない B 明けない 鳥々、入江入江どもの、いふばかりなく目もあやなる所々 うちつづきたり。 大崎の浜田島といふ方は、うち煙りたるやうにて、 2 -線部の「春秋もみな忘れぬかし」の意味として適当な ものを、あとのア~エから一つ選び、その記号を書きなさ (新潟県) い。 「また、さかと思へば、冬の夜の、空さへさえわたりい あけぼの あしべ ソウカトウト 空のどかにて、波の音も聞こえぬほどなり。蘆辺 ひちりき みじきに、雪の降りつもりひかりあひたるに、菓のわな モイニ エテイルトコロニ フルエ のの明けぬと鳴く声のどかなり。 さなぎ 大崎の浦吹く風の朝凪に島を渡る鶴の諸声 なき出でたるは、春秋もみな忘れぬかし」といひつづけて、 ルヨウニ美シク響イテクルノハ 「いづれにか御心とどまる」と問ふに、秋の夜に心を寄せ より こちら側 そのこなたは、村の煙立ちならびて、梅や桜の時なら 季節はず てこたへたまふを、さのみ同じさまには言はじとて、 ぬ花さへ咲ききそひつつ、朝知の風に匂ひ来るも、春秋を ソウムヤミニ ウマイ れの かす 並べたらむ心地しておもしろし。 道行きぶり」より) 大崎・田島=現在の山口県の地名。 (注) 朝凪=朝風がやんで海上の波が穏やかになること。 問い 本文中の聞こえぬ、明けぬの言葉の意味の組み合 わせとして正しいものを次から一つ選び、記号を書きなさい。 あさみどり花もひとつに霞みつつ ウスイ緑色ノ空モ、 花モ おぼろに見ゆる春の夜の月 ア 春も秋も誰も忘れるはずがない。 春も秋もすっかり忘れてしまうよ。 ウ春も秋もどちらも忘れられないなあ。 春も秋もどうして忘れられないのだろう。 (「更級日記」より)

解答

✨ 最佳解答 ✨

「聞こえぬ」ほどは、「ほど」が名詞なので「ぬ」は連体形、つまり連体形で「ぬ」の形なのは打消なので「聞こえない」となります。

「明けぬ」とは、「と」が終止形接続なので「ぬ」は終止形、つまり終止形で「ぬ」の形なのは完了なので「明けた」となります。

🎶

ありがとうございます

留言

解答

聞こえぬの「ぬ」は、連体形なので打ち消しです。
明けぬの「ぬ」は、終止形なので完了です。
➤明けぬの下の「と」は口語訳に直すと
明けた。」と鳴く,,, となるので終止形

🎶

ありがとうございます

留言
您的問題解決了嗎?