History
國中
已解決
中3歴史です!💦
写真1に、アメリカとの貿易摩擦が深刻化 と書いてありますが、貿易摩擦ってよくないことなんですか?
写真2には補い合える効果的な方法と書いてあるので、てっきり良い印象を持っていたのですが…
よくわからないので、どなたか教えてくれませんか?💦
経済大国日本
9
ちゅうとう
1973年に第四次中東戦争が起こったことで
p.257
石油危機 (オイル・ショック) が発生しまし
おおはば
じょうしょう
た。 石油価格が大幅に上昇したため、 先進工業国の経済は深刻
ふ きょう
な不況におちいり,日本でも高度経済成長が終わりました。
こよう
5 しかし, 日本は,雇用調整などの経営の合理化や省エネルギ
一化を進め、いち早く不況を乗りきりました。 そして, 鉄鋼や
造船などにかわって, 自動車や電気機械などの輸出がのび, 貿
易黒字が増えました。 その結果, アメリカなどとの貿易摩擦が
p.285
まさつ
p.289
深刻化するとともに, 国際社会から経済大国としての役割を求
20められるようになりました。
まさつ
貿易摩擦 p.229,263
貿易は,たがいの国が自国
で生産していない工業製品や
栽培できない農作物を輸出入す
ることで補い合える効果的な方
法である。しかし、一方の国が
輸出量に対して輸入量が少ない
きんこう
ことで不均衡な状態になったり,
輸入が増えることで国内の同種
の産業の成長がにぶったりする
ことで, 貿易相手国との間に経
済的な対立が起こる場合がある。
こうした状態が貿易摩擦である。
きょうこう
ふ きょう
世界恐慌とその後の不況に対
応するために列強が設けたブロ
ック経済は,自国と植民地間の
経済的な結び付きを優先し, 日
本が輸出する製品に対しては
高い関税をかけるなどして制限
したため、貿易摩擦が起こった。
また日本は、石油危機による不
況からいち早くぬけ出して輸出
を増やし、貿易黒字が増大する
結果になったが,これがアメリ
カなどとの不均衡を生み、貿易
摩擦が起こった。
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【受験】社会 歴史まとめ
15813
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10372
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8772
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8467
144
なるほど!その下の文が重要だったのですね!
勘違いしてました😢ありがとうございます!!