A B
step.C
右の図のような1辺
が6cmの正方形
ABCD があります。
点P.Qが同時に A
を出発してPは
6cm
2xQ
6cm
ycm²
秒速1cmで辺 AB
A
P->
上をBまで動き,Qは秒速2cmで辺 AD.
DC上をCまで動きます。
P,Q が A を出発してから秒後のAPQ 4
の面積をycm²とします。
[ 岐阜 改]
(1)xの変域が次のとき,xとyの関係を式
に表しなさい。
① 0≦x≦3
y=2x2x
4 = x²
2
4章関数y=ax²
② 3≤x≤6
y=8"
y=
(2)との関係
y
を表すグラフ
18
を右の図に
16
00 かきなさい。
14
864
12
O
(3) △APQの面積と
正方形ABCDの
面積の比が,
13になるのは,
P QがAを出発
10
8
6
4
2
してから何秒後
0
2
4
ですか。
6
IC