✨ 最佳解答 ✨ 音 8個月以前 まず時代の視点から見た関係性ですが、ウの金閣寺はちょうど仏教の新しい宗派が広まった鎌倉・室町時代に建てられています。 イの平等院鳳凰堂はそれより前の平安時代です。エの正倉院はウ、イより前の奈良時代です。アは自分もわからなかったので調べたのですが、ウより後の戦国時代に起きた加賀の一向一揆の時の旗らしいです。 宗教の視点から見た関係性ですが、足利義満が建てたウは禅宗らしいです。アは浄土真宗、イは浄土信仰、エは天平文化なので唐の文化と仏教です。 なのでウ、ということになります。 留言