Mathematics
已解決
この問題を教えてください!
お願いします🤲
ふ
4 東西を結ぶ線路があり、 その途中に長さ10mの踏み切りがあります。 この踏
み切りは、列車の先頭が通る 30秒前に鳴り始め、完全に通り過ぎた1秒後に鳴
りやみます。この踏み切りがある線路上を時速 72kmで東向きに進む,長さ
190mの列車 Aと,時速54kmで西向きに進む列車Bが通っています。 列車 A
と列車Bは,出会ってからすれちがい終わるまでに12秒かかります。これにつ
いて,あとの問題に答えなさい。
西-
踏み切り
H
10 m
— 東
列車Bの長さは何m ですか。
6 ある水そうに,一定の割合で水が入り続けています。午前9時20分に水そう
を見ると、容積のちょうど半分まで水が入っていました。 ここから,ポンプ A
でくみ出していくと, 午前9時40分に水そうが空になり, ポンプ Bでくみ出し
ていくと午前9時50分に空になります。
&
ポンプBが1分間にくみ出す水の量は, ポンプAが1分間にくみ出す水の量
の 80%です。 これについて,次の問題に答えなさい。
ポンプAが1分間にくみ出す水の量と, 1分間に水そうに入る水の量の比を,
かんたん
最も簡単な整数の比で表しなさい。
&
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
わかりやすい説明ありがとうございます!
•はもう、一気に覚えちゃいます!