Japanese
國中
(5)の①と②です。①は答えはCだと思いましたが、Dでした。②は求め方がわかりません。
①はなんでDになるか、②はどう求めたらいいかを説明していただきたいです。よろしくお願いします。
きは
(5)図6は,コイルに電流
を流して鉄粉をまいたと
きのようすである。
①コイルのN極になっ
ているのはC,D どち
ら側か。
2 図6の点②~ d に磁
針を置くと, 磁針のN
Cb
a
C
図5
図6
電流の向き
(4
D
Z
d
極の向きはどうなるか。 次のア~エから選び, 記号で答えな
さい。
N極
ア
ウ
③ 一般にコイルの磁力を大きくするにはどのような方法が
3
to $1
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉